いきなり冒頭ダメだしのGreenpois0n です。
昨日、拾ってきたバージョンがダメなのか知らないんですけど、
あれって、Loaderは動く(しかも通好みにちゃんとデバッグ画
面表示してくれるのは良い)けど
”Cydiaがもう入ってるよ!”
となって、インストールできない。 これじゃLoader消すだけに
なっちゃうんだよなぁ。 残念。
で、残念ながら、limera1nで シャバに戻りました。こっちの方が
素っ気無いけど動くには動くし、上書きして何の問題もなかった。
今回はBTがおかしくなる前に、キチンとバックアップしようと
おもいます。そういうツールもCydiaにあるでしょうから。
脱獄したiPhoneを仕事で使うにあたって
でも、脱獄・入獄の繰り返しって仕事忙しいヒトには向いてませんね。
特に復元に掛かるコスト(時間、気力、その他)が半端ではない。
"2台目だから"、とか
"JBしないとこれ生きてないから、いや生きられないから"←オレ
しばらく使えなくてもまあいいや! って感じでないと取り組めません。
一応仕事用のモバイル機はまだ確保してある(危なげなAdEs)し、
iPhoneの電話番号、お客にほとんど教えてない・・・。
実は、僕は長年基本的にApple製品はビジネスに向いてないと
信じてきたのです。 こんな脱獄ツールが出回るなんて、最初
からずぼら(ごめんなさい _o_)WindowsCEとかと比べて度量が
狭すぎる会社の製品の副作用ですね。ま、Unix系OS/Linuxに長けた
スーパー在野人が、帝国の支配に反旗を翻すところがさすがに、
面白いっちゃ面白いけど、こういうちょっとした機構による
支配をしようとすると商売向けというより、守銭奴とドロボウの
関係、絶対王政と暴力革命みたいな極端なものになりそう。
一方、WindowsCEは、その点産業の一部品に成りきるだけの
潰しのよさがありました。
WindowsCEは、2日に1回くらいリセットしないと調子悪くなり
ますけど用途限れば黙々と働く産業機械に良く入ってます。最近は
パネルPCでWin2kとかXPとかが多いですけど、今や*BSDや、μTron
じゃ工場製品を作るエンジニアがほとんど付いてこないんですよ。
しっかりLinuxがその辺りに食い込んできてますけど、僕の見た限り
マイクロソフト系とSCADAが多い。
iPhone入手後に、サブマシンに押しやられたW-Zero3/AdEsも、いざとなれ
ば、SSH端末プログラムのputtyが動くんで、
まだまだ手放せません。
iPhoneにもそういうものがあると思ったけど、AppStoreには
有料でならんでまして、それもいくつかあるんで迷いました。
それを気軽にお試しする気にならなかったのが、脱獄を心待ち
した最大の動機でもありました。
高々$1.5でもクソアプリを買ったら腹が立ちます。 ゴミを
買わされてイラツく位なら、失敗覚悟で脱獄して、自分でクロス
コンパイルしたものを動かして「げ、セグぶりやがった!」と
失敗に泣き笑いしたほうが精神的に健康を保てます。もう20年
以上Unix系OS(OS-9/6809から)と付き合ってるんで、適当に触れ
ないものは、プログラマブルなコンピュータとして付き合えません。
もちろん、Apple大好きな、出版業の皆さん、エバンジェリストの
方々には申し訳ないけれど、所謂IT業界で孤軍奮闘派の俺ですら、
やはり数で圧倒するゲイツなPCには勝てませんでした。
だから、AppleTV/iPodみたいな安くて数撃つ戦略に転換したAppleさんは
ちゃんとビジネスの息の根を止めない「幅の広さ」「フロンティア」を
残さないと、逆に防壁をこさえると、回り一面が敵になると思います。
つか出る杭は打たれます。MacOS7~8の頃の閉塞感を忘れちゃいけません。
今や小生も”戦いは数だよ兄貴!”主義なので、これから起こるであろう、
強大なiPhone/iPad/iPodの量産クローン軍団と、向こうも数で圧倒的な
ドロイド軍との一騎打ちをするのをワクワクしながら見守ることにします・・・。
え、Windowsの電話機? さてさてどうなりますかね。
iPad/iPhoneがどれだけ日常のハードな使用に耐えられるかを
検証してからという気がします。 iPadは、大人しく家で使う
ヒトや持ち歩くヒトを見ているので、彼らがあと半年ほどすると
教えてくれると思います(笑)
さて、また何をこしらえましょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿