Firefox Syncは、ここ3ヶ月くらいで完全に定着した感。
とにかくコレのお陰でパソコンの引越しが楽になる。
最初私と家内で共用し、後家内専用となった古いDellの
PCから引っ越したときいろいろあったけれども、Firefoxが
すべて同期したことで非常に手間が省け、感謝された。
Firefoxもそうだけど、世の中のアプリケーションがどんどん
Webになっていくとパソコン管理=ネットワーク管理になるから
私としては手間が省けてよろしい。
モッサリさんの代表Firefoxは、Syncを入れることで、
さらにUbiquitous環境として使える・・・。無論Chromeだって
Sync 機能があるし、Opera/Safali にもある。 ですが
iPhoneでOpera使う気にはならない。 AdEsとiPhoneと
WindowsPCで共通環境にOperaなんだけど、今は、専ら
iPhone/Windows/Ubuntuで、UbuntuでOperaって入れてないん
だよね。あるんじゃないかと思うけど食指が動かない。
タダ一言言わせて貰えば、Firefox sync はノロイ。
タブを広げまくって、履歴を残しまくったブラウザを
閉じて開くときは最悪である。ノロイの呪いがかかったよ
うに遅く、かつサーバと何かボタンの掛け違いを起こす
(ブラウザを強制再起動とかは、どうもSyncのスレッドが
生き残って騒いでる)と、多分そこで1分どころじゃない
時間を浪費してしまう。 ProcessExplorerでぶっコロでも
ダメ。どうもその辺りが冗長つか改善の余地あり。
どうも、Firefox Syncを、利用者組織独自のサービスとして
立ち上げることも可能なのか・・・研究と検討の余地ありです。
0 件のコメント:
コメントを投稿